最近のエントリー

東京都渋谷区神宮前6-31-17
ベロックスビルB2F
【ゴールドジム原宿東京併設】
【TEL/FAX】
03-5774-1188
【診療時間】
10:00~23:00(火~土)
10:00~19:00(日)
【休診日】
月曜日・第三日曜日
まさろぐ
< 鍼と酸素カプセルを受けました! | 一覧へ戻る | ゴールデンウィークが明けたら >
異文化

ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
原宿・明治神宮前の将鍼灸整骨院、渡辺浩将です

こちらで開業してもうじき1年になります。
みなさまのおかげでこれまでやってこられました、本当にありがとうございます

今まで以上にみなさまのお体についてケアやサポートを行えるように頑張っていきますのでよろしくお願い致します

さて、いまだに心は子どもなままの自分は見事に逆コ○ンを貫いてます(笑)
そんなコ○ンと言えばスケボー

ですがスケボーを普段から使うことってないよなって思っていました。
ところがなんとビックリ

スケボーを移動手段にしている人が原宿や渋谷にいっぱい(((゜Д゜;)))
乗っている方々はこわくないんでしょうか?
正直、こわいです。。。
先日は集団で道路をスケボーで移動するところを目撃しました

こ、これは。。。

自分にとっては異文化です。
さすが東京、侮れないです(´Д`)
スケボーに乗られる方は十分にお気を付けて

お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
カテゴリ:
(将鍼灸整骨院) 2013年5月 5日 12:13
< 鍼と酸素カプセルを受けました! | 一覧へ戻る | ゴールデンウィークが明けたら >
同じカテゴリの記事
つながるKYテクニック

ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
原宿・明治神宮前の将鍼灸整骨院、渡辺浩将です

何度かご紹介しています当院で使っている骨盤矯正のテクニック、「KYテクニック」
腰の痛みはもちろんですが、膝の痛みや首や肩のコリ・痛み・手のシビれにも効果あります

そんなKYテクニックは日本だけでなく、世界でも徐々に広まっているテクニックです。
先日当院に別のところでKYテクニックを受けていた方がいらっしゃいました。
引越しされたらしく、調べて当院に来てくださいました。
なのではじめから説明はいらなかったわけですが、ちょっと緊張。。。
やはり他のところですでに受けられているわけなので、自分の力が試されているような感じ(^_^;)
治療後には効果はキチンと出せてとくに問題はありませんでしたが、ワキ汗がいつもよりかいていた気がします(笑)
そんなわけでKYテクニックを使っているとこんなこともあるんだなと思う一件でした(๑≧౪≦)
お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
(将鍼灸整骨院) 2013年7月25日 17:54
惚れる一言

ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
原宿・明治神宮前の将鍼灸整骨院、渡辺浩将です

先週髪を切りに行ってきました

もともと髪は短くしているのですが、今回はなかなかタイミングが合わずちょっとボサボサ。。。
そうなると私の髪の毛は、うねります(笑)
チリチリっていうほどではないのですが、天パなのでクルクルには手を焼きます(>_<)

そんなわけで先週久しぶりに切りに行ったわけですが、担当の方はこの天パをほめてくれます(//∇//)
ですがこの天パを活かすスキルが無いので、「自分には活かせません」とつい弱音をポロリ

そしたら「私が活かします


と、イキな一言。
あまりにもキッパリと言われて惚れかけました(笑)
さすがプロ、そこまでいわれたらもうたった一言
「よろしくお願いします。」
しかいりません。
30分後
見事にボサボサな髪はバッサリとカットされました

前までは短ければあまり気にならなかった天パが短くしても現れるようになってきています。
やはりここはプロの指導をあおがないとならないようです。
なのでどうすれば良いのか聞きました。
すると、
「この短さならジェルで固めた方がイイですね

エエエエッ(((゜Д゜;)))
どうやら私のスキルはしばらくはそのままかもしれません。。。
オシャレって、何なんでしょうか?
教えて下さい(>_<)
お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
(将鍼灸整骨院) 2013年7月21日 12:12
熱中症予防

ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
原宿・明治神宮前の将鍼灸整骨院、渡辺浩将です

さてさて夏もこれから本気を出してくるであろうと予想される今日この頃
みなさまどのようにお過ごしでしょうか?
昼間はもちろん暑いですが、夜は比較的過ごしやすいような気がしています。
ですので昼と夜の差にもみなさんご注意を

今回は熱中症への予防について簡単にまとめてみますのでどうぞ参考にしてみてください( ^ω^)
①太陽に当たりすぎない
基本的な話ですが、太陽に当たると体温もどんどん高くなります。
日陰に入ったり、帽子や日傘を使うなどして太陽に当たりすぎないようにしてください。
②こまめな水分補給
ノドが渇いてからでなく、まだ平気かなと思えるくらいの時に飲んでください。
渇いたと感じているのは体の中では水分がすでに不足な状態になっているということです。
塩分や糖分も大切ですが、取りすぎないようにしてください。
③通気性の良い服装
あまり熱のこもらない服装で体温調節をしてください。
服装についてはこの時期だとクーラーにも気を付けてください。
もしも熱中症になってしまったら、あわてないで涼しい所で水分をとってください。
その時に横になって足を上げれたり、首(うなじのところ)や脇、足の付け根などを冷やせるとグッドです

ちなみに症状は
・頭痛
・めまい
・吐き気
・体のだるさ
・手足のけいれんやしびれ
・意識障害 などです。
症状が軽くそのままおさまるようならば様子を見てください。
なかなかおさまらない、症状が悪化する場合はすぐに医療機関に診察を受けてください。
あまりムリはせずにおかしいと思ったらすぐに体を休めてくださいね

簡単ではありますが参考にしていただければ幸いです(^-^)
お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
(将鍼灸整骨院) 2013年7月18日 16:57
似ている芸能人

ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
原宿・明治神宮前の将鍼灸整骨院、渡辺浩将です

ちょっと前の話なのですが、とある家電量販店にて。
気になったことがあって近くにいた店員さんに質問をしました。
いくつか質問をしていてふとこの店員さん、誰かに似ている

そして発覚

嵐の二宮だ

お礼を言う時に勇気を出して聞いてみました。
「嵐の二宮に似ていますね。」
と、
そしたら、
「初めて言われましたよ(苦笑)」
外れたみたいです(;_;)
ウ~ン、あのたたずまいや顔立ちは似ていると思うんだけどなぁ。。。
まあ、男に言われてもあまり嬉しくはないのかな

そういえば誰かに似ているって話の時、自分の意見はたいてい共感してもらえないんですよね

だからなんだって話ですが、なんだかなぁ~(´・ω・`)
お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
(将鍼灸整骨院) 2013年7月11日 10:18
夏入り

ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
原宿・明治神宮前の将鍼灸整骨院、渡辺浩将です

先週梅雨が明けましたΣ(゚o゚;;
最初にそのことを聞いたときは疑いの心全開でしたが、ホントでした。。。
まさか七夕の前に梅雨が明けるとは、今年の夏の勢いは凄まじいのかもしれません

そんな驚きなできごとがあっても、やはり七夕の夜は曇ってましたね(笑)
毎年七夕って曇ってるイメージだし、その通りな天気です。
みなさんは何かお願いごとをしましたか?
自分は世界平和を願いました(マジです

と言うわけで夏がやってきたので、楽しみなこともいっぱいです

自分も楽しみです

さて、こちらはありきたりですが熱中症などの予防などをアップしていきますので参考にして下さい。
それでは最後に夏になったので一言
「イヤッホーーーーーーーーーー(((o(*゚▽゚*)o)))」
お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
(将鍼灸整骨院) 2013年7月 9日 15:43