将鍼灸整骨院 〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-31-17
ベロックスビルB2F
【ゴールドジム原宿東京併設】

【TEL/FAX】
03-5774-1188

【診療時間】
10:00~23:00(火~土)
10:00~19:00(日)

【休診日】
月曜日・第三日曜日
  • まさろぐ
  • 交通事故専門治療サイト

HOME > まさろぐ > アーカイブ > 2013年5月アーカイブ

まさろぐ 2013年5月アーカイブ

水分補給

こんにちはsign01

ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

原宿・明治神宮前の将鍼灸整骨院、渡辺浩将ですflair


さて今年もとうとうあの季節になってしまいました。。。

ジメジメした嫌な季節、梅雨ですrain

今年は例年よりも早い梅雨入りだそうですが、早速明けを待ち望んでしまいます(笑)


すでに気温は毎日暑くなっていますけれども、みなさん水分補給はしっかりできていますか?

喉が渇いたなぁと思ってからではなく、そうなる前にこまめに水分を補給してあげて下さい(>_<)

渇きを感じている時点で体の中では水分不足になり始めているところなので事前に防ぎましょうup

だからと言ってあまり冷たすぎる飲み物は体によくありませんのでご注意をdanger


お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

膝の水

こんにちはsign01

ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

原宿・明治神宮前の将鍼灸整骨院、渡辺浩将ですflair


今回は膝の水についてです。

よく膝に水が溜まると整形外科さんで抜いている方がいます。

ですがしばらくするとまた溜まってしまいます。


なぜでしょうか?


まず水が溜まってしまう理由ですが、膝には内側と外側に半月板という軟骨があります。

半月板はクッションの役割をしているのですが、年齢とともに薄くなってきてしまいます。

そうするとクッションの役目を果たせなくなってしまいます。

すると体では膝の負担をどうにかやわらげようとします。

それが膝に水が溜まる理由です。


ですのでただ水を抜いてしまうとまた膝への負担が増してしまうので水を出します。

まるでいたちごっこです(-。-;


ではどうすればイイのかと言うと、

薄くなってしまった軟骨は元には戻せないので、その代わりに他の部分を強くしてあげるんです。

その部分とは筋肉です。

強くするといってもやることは特別なことは何もありません。

弱りやすい内側の筋肉を鍛えるには膝に物を挟んであげればイイんですflair

テレビを見ながらなど、ながらで構いませんので座布団やクッションを挟んでみて下さいgood

最初は1分で辛くなるかと思いますが、効果は抜群ですよsign01


余裕が出てきたらゴムのボールなど反発力のあるものを使うのもイイと思います。

ちなみにこのトレーニングはダイエットにも効果があるので女性のみなさん、とくに学生の方は授業中にやってみれば眠気予防にもなりますよ(笑)


ご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

四十肩・五十肩

こんにちはsign01

ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

原宿・明治神宮前の将鍼灸整骨院、渡辺浩将ですflair


今回は四十肩・五十肩についてです。

こちらの二つ、いわゆる俗称でして正確には「肩関節周囲炎」と呼ばれています。

症状としては肩が痛くて動かせない痛くて夜眠れないといったものが有名です。

原因は使いすぎと言われていますが、実はハッキリとはしていません

ちなみにレントゲンを取ると関節の周囲の筋肉ににカルシウムの塊がいくつか沈着しています。

と、ザックリですがこんな感じなのが「肩関節周囲炎」です。


なのですが、実際のところ


すべての方が「肩関節周囲炎」とは限りませんsign03

むしろそうでない方が多いかもしれません。

四十肩・五十肩でいらした方の多くは首や肩・肘の筋肉のコリが原因のことがよくあります

肩の周りにはたくさんの筋肉があり、それぞれに疲労が溜まってくると肩の動きが悪くなりますdown

ですので、もし以前よりも肩の動きが狭い方・動かすと痛い方・痛みが強すぎて眠れない方はご相談下さい。

眠れない方も治療後に眠れるようになりますgood


お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

肉離れ

こんにちはsign01

ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

原宿・明治神宮前の将鍼灸整骨院、渡辺浩将ですflair


今回は肉離れについてお話します。

マラソンやジョギングをせれている方や脚をよく使うスポーツをされる方がいらっしゃるとまれに以前に肉離れを経験されている方がいます。

肉離れの原因は筋肉のアンバランスによって起きるケガです。

よく起きる部分は太ももの裏側かふくらはぎです。

太ももの裏、いわゆるハムストリングと言われる部分は前の部分の大腿四頭筋という人体最大の筋肉との不釣合によるのもです。

症状が軽いとムリをされる方もいますが、悪化する恐れがありますのでキチンと休んでください(^-^)

ふくらはぎは集中的にストレスがかかり緊張が最大にまでなってしまた場合に起きます。

どちらの場合でもクセになることが多いです。

その原因も骨盤にあります。

骨盤のゆがみによって左右の筋肉のバランスは崩されてしまいます。


今現在肉離れを起こされている方、もしくはそれに近い状態の方はご相談下さい。

きっと今よりも快適な暮らしを送れることをお約束しますgood


お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m


骨折のリハビリ

こんにちはsign01

ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

原宿・明治神宮前の将鍼灸整骨院、渡辺浩将ですflair


たまに患者さんの中に以前に骨折をしてしまった方がいらっしゃいます。

そのうちの何人かは関節の動きが狭くなっている場合がありますdown

そのような方はリハビリが充分にできていないことが多いのですが、お話をうかがうと通っていた整形外科ではリハビリについては何も言われなかった、もしくは指導されただけということほとんどです。

実際に骨折をするとしばらくは固定されるので関節が動かせません。

そしていざ固定を外してみると、みなさんが思っている以上に関節は動かなくなっています(;o;)

関節というものは毎日動かしていないと筋肉や腱、関節を包んでいる膜などの組織がその役割を忘れてしまうんですsweat01

ですので骨折はもちろんケガをして固定をするとその後のリハビリが大変重要になってきます。

はじめは痛みがあるので自分一人でやろうとしてもなかなかうまくはできません。

痛みがイヤでやらなくなってしまってそのままになってしまうケースも少なくありません。

その結果、関節の動きは狭いままなのでその分を他の関節がカバーしなくてはいけなくなります。

そしてそのまま日常生活を送っていると次第にそれが肩コリ・腰痛の原因に。。。sweat02


当院では骨折後のリハビリも行なっておりますgood

骨折だけでなくても手首や肘、肩、膝などの関節の動きに不便を感じられている方はまずはご相談下さい。

きっと今よりも不便の無い生活を送っていただけるようにしますsign01


お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

エベレスト

こんにちはsign01

ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

原宿・明治神宮前の将鍼灸整骨院、渡辺浩将ですflair


先日冒険家の三浦雄一郎さんがエベレスト登頂を成功されましたshine

80歳という世界最高齢での登頂は本当に尊敬すべきことです(`・ω・´)

心よりお祝い申し上げますsign01


さてそんな三浦さんもなんとウチの酸素カプセル「レスピロ」とサイズ違いのものを使用されているらしいです。

しかもウチがお世話になったオキシーヘルスジャパンさんからとのことでした。

最近まで知りませんでしたが、一切関係ないお方かと思ったらまさかのところで共通点がありました(笑)

どこで誰とつながれるかわからないものですねぇ(^_^;)


お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

365日

こんにちはsign01

ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

原宿・明治神宮前の将鍼灸整骨院、渡辺浩将ですflair


本日5月22日、ついに当院の1周年ですsign03

以前から何度か言い続けていましたがサラッとやってきました(笑)

みなさまのおかげで色々と良い経験をさせてもらえたと思っています(^-^)

ありがとうございますshine

これからももっとたくさんの経験を積んで自分を成長させられればと思います。

まだまだ未熟者な私ですが、これからもよろしくお願い致しますup


ご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

予防体操について

こんにちはsign01

ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

原宿・明治神宮前の将鍼灸整骨院、渡辺浩将ですflair


よくテレビや雑誌などで腰痛などの予防体操が取り上げられています。

こちらをお読みのみなさんのなかにはお試しになられた方もいるのではないでしょうか?


そんないろいろと種類のある予防体操ですが、ひとつご忠告ですdanger


とても単純なことですが、予防はあくまでも予防です。

ですのでギックリ腰などになったときに予防体操はむしろ悪化することがありますsweat01

たまにギックリ腰になったあとに予防体操をしてみたという方がいますが、本当に危ないです。。。


「予防」はあくまでも「あらかじめ防ぐ」という意味ですのでなってからでは効果は期待できません。

予防接種も病気にならないために打ちます。

予防体操もならないためのものです。


もしギックリ腰や寝違いなど、なってしまった方は当院にお任せ下さい。

アフターケアも含めキチンとご説明・治療を致します。

もちろん予防体操をされている方はお続けになって下さい。(やり過ぎると痛めることもあるので適度にして下さいね。)


お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

荷物の持ち方

こんにちはsign01

ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

原宿・明治神宮前の将鍼灸整骨院、渡辺浩将ですflair


骨盤のゆがみを説明していると患者さんからこういったことを言われます。

「バランスが悪くならないように荷物を左右交互に持ち替えています。」

たしかに片方でばかり荷物を持っていると体がかたむいてしまうのでこういう対策は大事だと思います。


が!!!


実はこの方法はあまりオススメできないんです(>_<)

なぜか?

それは人間には利き手・利き足と使いやすい方があります。

同じように肩にもあるんですsign03 ΣΣΣ(°д°)!?

荷物を持つときに自然とどちらかの肩にかけてはいませんか?

右側でしょうか?左側でしょうか?

自然と持っている方があなたの利き肩です。


利き手では簡単にできることも反対側でやろうとするととても難しいですよね?

余計な力が入ってしまうのでいつも以上に疲れてしまいますdash

ですから利き肩と反対の方で荷物を持つことも同じことです。

バランス良く持とうとしているはずがかえってストレスに(´;ω;`)sweat01

反対側で持っているはずが気がつくと持ち替えていませんか?

体は正直です(笑)

もし可能であるならばバッグからリュックに代えられると良いかと思います。

それができなければこまめに肩を軽くでも回してあげるとイイですよ(^-^)


この他にも様々な工夫をされている方がいらっしゃればぜひ教えて下さいshine

もしくはこの方法はどうなのかと疑問に方法がございましたらご相談下さいgood

こちらでもまたご紹介したいと思います。


お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

鍼治療の感想①

こんにちはsign01

ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

原宿・明治神宮前の将鍼灸整骨院、渡辺浩将ですflair


先日鍼の治療を受けていただいた患者様の感想です(^-^)

ご参考にどうぞsign01


26才 女性

初めての鍼だったのですが、当てるだけで痛くないのにコリが取れました。

不思議(@.@;)

ダル重だったふくらはぎもコリを取っていただいて軽くなりましたし、体全体の取れたような気がします!


ご不明な点などございましたらお気軽にお尋ね下さいgood

お読みいただきありがとうございましたm(__)m

12

« 2013年4月 | メインページ | アーカイブ | 2013年6月 »

このページのトップへ